早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

第55回俳句同好会

2018年07月22日

多摩稲門会のサークル「俳句同好会」7月の月例会は、20日永山公民館和室で行い、欠席者も含め8人が投句と選句を行った。
選句は全体で24句のうち選外となったのが5句と、特選句は6句となった。その中で、<諺が母の哲学夜干し梅>は2人の特選句を含め6名が選句された。言葉が凝縮された諺と風味が凝縮された梅干しとの取り合わせ、諺を母の哲学との表現、母の思い出と梅干しの季語の扱いが好評価となった。

 

選句結果は以下の通り。カッコ内は選句者名(特選は◎で表記)

 

諺が母の哲学夜干し梅      萩尾昇平(川面◎、平松◎、川俣、又木、宮地、長張)
竹林の生める涼風嶺青し      川俣あけみ(又木◎、長張、平松)
あぢさゐや濡るる山路の女声    川面忠男(長張◎、辻野)
紫陽花に雨ひかりなほ婀娜となり 長張紘一(宮地◎)
筐底に秘する艶書の曝書かな   又木淳一(辻野◎)
古希なりと七月の風に告げにけり 宮地麗子(萩尾◎)
太宰展
あるじ無き万年筆に梅雨深む    川俣あけみ(辻野、萩尾、又木、長張、川面)
一片の翳も許さず白木槿       川俣あけみ(萩尾、又木、長張、平松)
梅雨明けて連山の影確かなり    川面忠男(川俣、又木、宮地)
明易し広げしままの地図畳む    宮地麗子(辻野、川俣)
母と吾と子等蚊屋に寝し遠き日々 辻野多都子(宮地、川面、)
花の寺付かず離れず夏蜻蛉    宮地麗子(辻野、平松)
桜桃忌暗き歌聴く昼カラオケ    辻野多都子(萩尾、川面)
無人駅の伝言板や遠き雷      萩尾昇平(川俣)
四葩背に羅漢見詰むる幼かな   川面忠男(宮地)
七夕や雲間に光る金と銀      平松和己(川面)
西国の習ひとなりぬ嗚呼水禍   又木淳一(萩尾)
白南風や愁いも共に吹き飛ばし  長張紘一(平松)
姫早百合会津の旅の続きをり   又木淳一(川俣)

 

(文責・長張)

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.