早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

GoToトラベルで有志が熱海の旅

2020年11月22日

多摩稲門会の有志10人がGoToトラベルを利用し11月17日から18日にかけて熱海旅行をした。企画したのは稲積滋さんで宿は早大商学部の同窓生たちと泊ったことがあるという「うたゆの宿 熱海四季ホテル」。カラオケルームがあることから参加者は休会中のサークル「いねの会」のメンバーとなった。
17日午前10時前、8人が小田急永山駅改札口に集合し新百合丘経由で小田原へ、11時半頃に到着すると事前に連絡していた稲門会の元会長の中川邦雄さんが出迎えた。中川さんは昨年秋、多摩市から熱海の老人ホームに移っており1年ぶりの再会である。
一行は9人となって東海道線で熱海へ。

12時過ぎに到着、駅前商店街にある蕎麦店で昼食後、カラオケ時の酒、つまみを買い送迎バスでホテルに。

稲積さんは後から来る2人を待ってホテルに残ったが、8人は部屋に荷物を置いた後、中川さんの案内で徒歩数分の熱海梅園を散策、記念写真を撮った。

梅園は紅葉、楓なども多く木々の色づきを楽しんだ。「梅見の滝」は滝の裏に回り水の落下を間近に見た。滝の水は園内を流れる初川に合流している。
梅園を出た後、中川さんは老人ホームに戻った。40分ほどの道のりを歩いて帰ると言った。今年86歳だが、歩くのが日課でかくしゃくとしている。安堵しながら後ろ姿を見送った。
ホテルに戻り温泉で疲れを癒した後、5時半頃に生ビールで乾杯、夕食懇談となった。遅れて来た女性2人も合流し男女5人ずつの宴を楽しんだ。7時過ぎにカラオケルームに移り11時近くまで歌った。長張紘一さんが仕込んだ新しい歌だけでなく選曲も色っぽく変貌ぶりを見せた。
翌日の18日はチェックアウト後、MOA美術館へ。「琳派の美 花鳥風月」展を鑑賞後、茶の庭を歩き紅葉も愛でた。蕎麦店に寄り桜エビの天麩羅をつまみにビールで喉の渇きを癒した。一日半の満足した旅だが、改めて企画した稲積さんに感謝した次第である。

(文責・川面)

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.