早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

いねの会(田中先輩を偲ぶ会)

2025年01月26日

令和7年最初いねの会は、1月20日(月)正午から聖蹟桜ヶ丘にあるスナック「京」で14名の参加により開催された。

今回は、昨年12月19日に泉下の人となられた当会の大先輩である「田中亮介先輩を偲ぶ会」として行われた。 田中先輩は、いねの会設立の発起人として活躍され、以来25年に亘り会の発展のためにご尽力頂きました。田中先輩は殆ど毎回いねの会に参加され、選曲は昭和30年前後に流行った むかしの歌が多く、ややハイトーンで 歌い慣れた優しい歌いぶりは参加者を魅了し聞き惚れた。

今回のいねの会では、会員の一人が田中先輩が好んで歌った曲のリストを作成持参し、参加者はこれをもとに田中先輩を偲びつつ歌った。なかには歌いながら涙ぐむ人もいて、いつも賑やかな会場がしんみりとした。各位が一曲目に歌った曲は、影を慕いて、東京の花売り娘、落ち葉しぐれ、東京の人、夜霧のブルース、東京ラプソデ、星の流れに、空海の道、旅の夜風、高原列車は行く、緑の地平線、無縁坂、真夜中のブルース、高原の旅愁など全て田中先輩の愛唱歌である。

その後も延々と先輩の愛唱歌が歌われた。また、全員がショートスピーチで田中先輩との思い出を語った。異口同音に語ったことは、先輩の記憶力の良さ、後輩思いの優しい対応、常に前向きなプラス思考などで参考になった、という声が多かった。

最後は全員で「都の西北」を熱唱し先輩を送り、ご冥福をお祈りしました。                  

上條 記               

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.