早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

朝獲りの鮮魚やしゃれた器に盛られた会席料理で談論風発。

2013年05月26日

41回目のグルメの会は5月22日、調布駅前の「四季彩調風調布店」で開いた。駅から徒歩2分。前回40分かかったのとは対照的な近さだった。

同店の外観は黒の格子がかかった隠れ家風で、参加者の中には「電車から店を見て、一回来てみたかった」と言う人が何人かいて、興趣が増した。

 

二階席に参加者14人(うち女性はひとり)が2列で向かい合い、まずはサントリープレミアムモルツの瓶ビールで乾杯。先付の明日葉養老豆腐、前菜の旬菜盛り合わせを楽しんで、「ちょっぴり贅沢な感じだね」ともらす参加者も。おこぜの清汁仕立てに続いて、福岡から空輸されたメジナとハトダイの刺身が出された。刺身は量の少なさが不満だったが、ゆっくりと口に運ぶと何とも言えないうまみが口いっぱいに広がった。

 

恒例の参加者全員によるショートスピーチでは、健康問題を語る人が多かった。「気持ちは若いが、体がついていかない。立ち上がるのもひと苦労」とぼやく人がいた半面、「夏に北アルプスに登るので、カラオケを休んで高尾山で体力づくりした」と前向きの人も。80歳で世界最高齢のエヴェレスト登頂を果たした冒険家の三浦雄一郎さんの快挙には、賛辞があがった。

「死んだら終わり。筆ペンで般若心経を書いた」という人もいた。

 

このころには、日本酒や焼酎、ワインなどが次々と注文され、各人飲み放題を堪能して思いのたけを語り合ったようだ。

その後料理は福子の雲丹焼き、牛舌と新じゃがの炊き合わせ、帆立真丈のひばり揚げと続き、蕎麦でしめた。デザートは豆乳チーズケーキだった。

 

次回は7月27日に高尾山ビアマウントで開く。若い人たちにも参加してもらおうと、この日は定例日の第4水曜日を土曜日に変えることにした。

(世話役 浅井隆夫)

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.