早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

110周年の早慶戦を応援しましょう

2013年10月25日
開催日時  2013年11月02日
開始時間  11:30
終了時間  
開催場所  神宮球場正面玄関前
連絡先  
備考  
 

早稲スポ・オッカケたい

「オッカケたい」は11月2日(土)早慶第一回戦に行きます。

 

今シーズンの早稲田は東大、立教に勝ったものの明治、法政に勝ち点を落として優勝は絶望となりました。(慶應は法政が明治に勝つと優勝のチャンスあり)

しかし六大学リーグ戦は優勝は勿論大事ですが本来は対校戦であり、中でも

早慶戦は特別であることを我々は思い致すことが肝要と考えます。

とりわけ今年は明治36年に最初の早慶戦が行われてから110周年の節目になり、その伝統は日本野球界最高の文化遺産です。今は巨人・阪神戦が伝統の一戦とマスコミでは囃しますがそのスタートは昭和11年ですから比較すれば横綱と平幕との差があると私は思っています。

 

今シーズンの早稲田は、投手が四球連発・守備は肝心な所でエラー・打っては安打するもののタイムリー欠乏症で残塁の山とチグハグな試合が多くあたら勝ちを手放すといった展開でフラストレーションが溜まりました。

 

今年のチームは3年生以下が主力でした。投手陣は先発が有原(3年)・吉永(2年)で、野手も絶対的な4年生のレギュラーは東条主将だけでした。

それだけに戦力が来年は充実する期待大なので今度の早慶戦は3年以下の選手達に注目したいです。中でも1年生の石井三塁手(作新学院)と中沢外野手(静岡高))はきっと将来は中軸になる逸材です。

 

試合開始は13時ですが11時30分に神宮球場正面玄関前に集合してから

一般内野席当日券を購入して入場します。後からの方は席を取っておきます。

試合後に希望者で「美酒の会」又は「お疲れさん会」をしましょう。

 

参加希望の方は前日までに湯浅宛連絡願います。

連絡先:自 宅 042-374-9140

携 帯 090-9101-9140

メール  yuasa1426alto.ocn.ne.jp

(文責 湯浅)

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.