早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

11月のグルメの会 おしゃれな店構えで手の込んだ料理を。

2013年12月03日

44回目のグルメの会は11月27日、吉祥寺駅に近い和食店「和(かず)」で開いた。東急百貨店から徒歩2、3分のこの店は、多摩稲門会副会長の井上一良さんの息子さんが経営している。グルメで知られる井上さんの息がかかっているせいか、選び抜かれた酒と料理に大いに酔いしれた。

 

 

参加者は11人の予定だったが、当日朝になってひとりが体調を崩し、もう一人が集合時刻間近になって急用ができ、いずれも欠席。女性ふたりを含む9人が参加した。

 

最初に「長老」の田中亮介さんが音頭をとり、ビールで乾杯。鮮魚のカルパッチョに続いてそばのサラダが運ばれた。お造りは本マグロの中トロや平目、生き締めの真鯛など6点盛り。鮮度の良さが自慢だ。白身魚のタルタルフライと鶏の黒胡椒照焼を味わった後、鶏鍋が登場した。シメジ、エノキ、舞茸、椎茸も入ったこの鍋はまさに絶品。厳しさを増した寒さも手伝って、スープの旨みがいつまでも口の中に残った。

 

参加者全員によるショートスピーチでは、元NHKアナウンサーの西村弘さんが前回に続いて1964年の東京五輪を回想。テレビカメラや録音機の技術革新をもたらした半面、冬に豪雪に見舞われた秋田県などでは余り変化はなかった、と地域格差の大きさを指摘した。

 

井上一良さんは、この店のあるじの息子さんが焼鳥屋などで10年ほど修業してきた足跡を紹介。新井正子さんが「ランチも始めたらいかが」と勧めたが、「ほぼ年中無休。身体がもちません」と親心をみせた。

 

多摩稲門会の長張紘一幹事長や田中亮介さん、川面忠男さん、白井昭男さんら吉祥寺周辺に縁のある人が多く、思い出話で大いに盛り上がった。

 

会費はひとり4千5百円で飲み放題。とくに日本酒のうまさが際だった。

(世話役 浅井隆夫)

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.