早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

「三浦半島の小さな旅」10人が参加

2014年01月26日

カラオケサークル「いねの会」は1月22日から一泊二日で「三浦半島の小さな旅と新年会」を楽しんだ。集合場所の京王相模原線永山駅に参加者10人が集まった。横浜線、京急線と乗り継ぎ、約2時間後の午後3時頃、三浦海岸駅に到着した。

 

駅からホテルの「マホロバ・マインズ三浦」まで10分足らずの歩き。チェックイン後は三浦市内を小一時間散策した。閻魔堂に寄り、三浦海岸、海防陣屋跡というコース。海岸の浜では季節の風物詩である三浦大根の天日干しを見た。

 

ホテルに戻り、温泉で疲れを癒した後、バイキング方式の夕食で会話が弾んだ。ズワイガニやタラバガニ、刺身もマグロの赤身、イカなど食べ放題。参加者は皆、食事内容には納得した面持ちだった。

 

午後7時からカラオケルームに移動し、10時まで歌った。日頃たまっていたストレスを解消できたと言っていた人もいた。例会では歌われない北原白秋作詞の「城が島の雨」など三浦半島、相模湾に関係した唄も選曲され、新年会らしい祝祭気分が盛り上がった。

 

翌朝は起床して水平線から見る間に上がる日の出を見た。朝食後は横須賀市に行き、米軍相手の店が多い「どぶいた通り」から記念艦「三笠」まで歩き、ビデオで日本海海戦をおさらい、また艦を見学した。

 

昼食は横須賀名物の海軍カレー。その後、横須賀中央駅まで歩いて解散した。一日半の小さな旅であったが、参加者は十分に楽しまれたようで、「また企画してください」という声もある。

(川面記)

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.