早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

第60回文化フォーラム・「春季懇親会」のご案内

2016年03月14日
開催日時  2016年03月26日
開始時間  14:00
終了時間  18:00
開催場所  京王クラブ
連絡先   nagahari@ttv.ne.jp
備考  
 

会員、校友の皆様にはご清祥にお過ごしのこととお慶び申し上げます。さて、この度表記の会を開催致しますのでご案内申し上げます。

 

記

 

<文化フォーラム>  『中村昭夫氏 講演会』

 

(1) 日時: 3月26日(土)14時~15時40分(13時30分開場)

 

(2) 場所: 京王クラブ(多摩市関戸2-43-12)

聖蹟桜ヶ丘駅東口より徒歩5分(042-337-3478)

 

(3) 演題: 『世界から見た日本・日本人への評価』

 

(4)講師: 中村昭夫(なかむらあきお)氏

1962年早稲田大学商学部卒業、在学中はグリークラブに所属。卒業後東芝に入社。1969年ニューヨークに転勤し4年間滞在、帰国後国内営業、海外事業の企画・調査を担当し中国、韓国、台湾、東南アジア諸国での業務を経験。
退職後、多摩市国際交流センター・多摩市コミセン「ひじり館」運営協議会に所属。
音楽活動では、多摩男性合唱団に所属及びポップスバンド「タマピカル」の活動を行なっている。

北米・南米・ヨーロッパ諸国・東南アジア諸国での仕事を通した実体験、また、書物・インターネットからの情報に基づいた日本・日本人への評価に付いてお話頂きます。①アメリカにおける日本の評価 ②中国・韓国・台湾における日本の評価 ③太平洋戦争に伴う東南アジア諸国の日本の評価 ④東北大震災後の日本への評価 ⑤その他等 個人的見解も入りますのでご容赦お願いします。

 

<春季懇親会>

講演会後に同所にて懇親会を行います。ご出席下さいますようお願い申し上げます。
時 間: 16:00~18:00    会費: 懇親飲食代4000円

 

お問い合わせ及びお申し込み先(3月24日(木)までにお願いします)
幹事長 長張紘一  〒206-0001 多摩市和田1719-12
TEL:042-337-1792 メール:nagahari@ttv.ne.jp

 

講演会だけにご参加される方も大歓迎です。お気軽にお申し込み下さい。

 

以上

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.