早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

秋川の清流に沿って古刹を巡るご案内

2019年10月27日
開催日時  2019年11月12日
開始時間  11:00
終了時間  
開催場所  秋川渓谷
連絡先   nagahari@ttv.ne.jp
備考  
 

11月例会は、秋川の清流に沿って下りながら、幾つかの古刹を巡ります。
光厳寺は、南北朝時代の光厳天皇がその名の由来で、五日市では最古の寺。
広徳寺は、創建が南北朝時代の応安6年(1373)といわれ、堂々たる風格を漂わせています。山門をくぐると目に飛び込む大銀杏の他、タラヨウやカヤは都の天然記念物にもなっています。
阿伎留神社も,平安時代初期の延喜式神明帳にも載る古社です。
渓谷に沿った遊歩道を歩きます。
晩秋の秋川の自然に親しみ、体力アップに心掛けましょう。
ご検討の上、体調に合わせご参加下さいますようお願いいたします。

 

1.日時     11月12日(火)

 

2.予定 Bコース   秋川渓谷 (歩行3時間弱)

参考  聖蹟桜ケ丘駅9時44分→分倍河原駅9時55分→立川駅10時13分→
拝島駅10時27分→武蔵五日市駅着10時55分

 

○ 集合(11:00)  JR武蔵五日市駅改札口広場
武蔵五日市から檜52番 瀬音の湯・上養沢行き11時03分発に乗車
→戸倉バス停下車(11時10分)

徒歩開始 戸倉バス停→光厳寺→秋川渓谷遊歩道→五日市青少年旅行村→広徳寺→阿伎留神社→武蔵五日市駅

 

○ 持ち物・装備
ハイキングスタイルでご参加下さい。昼食、水、間食等 各自お好みで、帽子、タオル等、雨具(折り畳み傘)

 

○ 雨天の場合は中止します。迷うような場合は、電話でお尋ね下さい。

参加ご希望の方は、長張(tel 042-337-1792 携帯080-5544-6915
e-mail nagahari@ttv.ne.jp)にお知らせください。

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.