早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

日野稲門会・ハイキング同好会/秋のハイキングのご案内

2024年09月29日
開催日時  
開始時間  
終了時間  
開催場所  
連絡先  
備考  
 

 毎年9月に行っていましたが、今年は酷い残暑が続いているため、10月にずらして実施することにしました。

 中央線初狩駅近くの高川山(標高976m)に、富士急行線/禾生駅(かせい)から登り、中央線初狩駅に下山します。標高差約500m、勾配の急な箇所も若干ありますが特に危険な場所は無く、頂上からの富士山の素晴らしい眺めを楽しみに登りたいと思います。5年前にも登った山ですが、今回は禾生駅からのアプローチで、前回とは逆ルートになります。以前は、初狩駅の近くに民宿があり、入浴と簡単な飲み会が出来たのですが、営業終了してしまったようなので、帰り道、高尾駅で途中下車し、駅前の「たまの里」で懇親会を行いたいと思います。

期  日:10月16日(水)/予備日(雨天で延期の場合)10月18日(金)

集  合:富士急行線禾生駅(大月駅から3つ目) 9時30分

アクセス:中央線八王子駅 8時13分(中央線豊田駅始発大月行き)

  (高尾駅 8時25分発) ⇒(中央線)⇒ 大月駅 9時09分着

  富士急行線大月駅 9時16分発  ⇒ 禾生駅 9時26分着

ルート概要:禾生駅出発      9時30分

  途中まで舗装道路。上り坂が続きます。こまめに休んでゆっくり上ります。

  尾根道合流  11時30分 若干のアップダウンのある尾根道

  高川山山頂  11時50分  昼食・休憩・集合写真

        12時30分出発

       女坂コースを下山します。初狩駅着 14時10分頃

  初狩駅 14時35分発 高尾駅着 15時27分着 (大月乗り換え)

申  込:出欠を10月10日(木)までに、メール又は電話で下記までにご連絡ください。

     担当:秋田叔彦 Tel/090-8175-6216  メールアドレス:steamc55loco@gmail.com

その他 :懇親会の費用は2000円前後の見込みです。

     飲料・昼食・行動食をお持ちください。(途中での調達はできません。禾生駅周辺に店はありません。)

     ロープに掴まる所があるため、手袋をお持ちください。(軍手程度でOK)

     虫刺され予防のため、長袖が良いのではないかと思います。

     軽登山靴或いはウォーキングシューズで滑りにくい底の靴が良いです。

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.