早稲田大学校友会
トップページ
多摩稲門会とは
多摩稲門会とは
会長の挨拶
会報 [杜の響]
会則
行事予定
サークル活動
山歩きの会
悠々歩く会
テニスクラブ
ゴルフクラブ
早稲スポ・オッカケたい
囲碁サークル
いねの会(カラオケ)
グルメ
歴史に遊ぶ会
俳句同好会
こそばの会
ライブ演奏同好会
この指とまれ
リンク
入会お申し込み
お問い合わせ
トップページ
>
-イベント
> 11月18日、東 京 三 多 摩 稲 門 支 部 大 会
11月18日、東 京 三 多 摩 稲 門 支 部 大 会
2012年08月25日
開催日時
2012年11月18日(日)
開始時間
13:00
終了時間
18:00
開催場所
京王プラザホテル多摩
連絡先
備考
早稲田大学校友会の三多摩支部に多摩稲門会は属しています。
前号でお知らせしましたが、 本年度は、南部ブロックの当番で、稲城稲門会と共に担当することになりました。
これまで多摩稲門会として、平成2年に単独で三多摩連合大会を桜ヶ丘アウラホールで開催(会長高取渡第二代会長)し、当時の西原春夫総長を迎え、会場を満席にしました。
平成12年に稲城稲門会と共に主幹(支部長小林茂第三代会長)として、京王プラザホテルで支部大会を主宰し、これも成功裡に終えることが出来ました。
今回は、慣例で支部長は稲城河合会長で副支部長は依田多摩会長で進めます。
(佐藤前会長は引き続き幹事として担当します)
毎月一回、下記に掲載しました役員で幹事会を開催し、準備を進めております。
既に決まっている事を以下にお知らせします。
○日時 2012(平成24)年11月18日(日) 13:00~
○会場 京王プラザホテル多摩
○式典 鎌田総長挨拶等 13:00~13:30
○アトラクション 東京稲門グリークラブ 合唱 13:45~14:15
○講演: 14:30~16:00
講師:
藤島昭氏(東京理科大学長、光触媒研究で文化功労者として表彰される)に地球環境及びエネルギー問題に触 れて光触
媒(水から水素を取り出す発明)についてお話しをして戴きます。
○懇親会 16:30~18
:00
多くの方々にご協力をお願いすることになりますが、奮ってご参加くださいますようお願いいたします。
○三多摩支部役員名簿
支 部 長 河合一郎 稲城稲門会会長
副 支 部 長 依田敬一 多摩稲門会会長
事 務 局 長 金子宏二 多摩稲門会副会長
副事務局長 石井正行 稲城稲門会代表幹事
会計幹事 山田弘子 稲城稲門会副会長
副会計幹事 長張紘一 多摩稲門会幹事長
幹事:
須永俊夫(稲城稲門会副会長)、 和田清(稲城稲門会幹事)、 有田かおる(稲城稲門会幹事)、
栗眞保紀(稲城稲門会幹事)、
佐藤達雄(多摩稲門会名誉会長)、
湯浅芳衛(多摩稲門会副会長)、
藤井國男(多摩稲門会副会長)、
加来健一郎(多摩稲門会副会長)、
井上一良(多摩稲門会副会長)、
平松和己(多摩稲門会副会長)、
稲垣友三(多摩稲門副幹事長)
監事:
芦川征史 武蔵村山稲門会会長
田原稔夫 東大和稲門会会長
白井裕泰 羽村稲門会会長
サークル活動
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.