早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

山歩きの会 夏の特別企画 仙丈ヶ岳 3,032m

2013年07月14日
開催日時  2013年07月24日
開始時間  
終了時間  
開催場所  南アルプス仙丈ヶ岳
連絡先  
備考  
 

南アルプスの女王と称されている名山です。この会として08年の甲斐駒ケ岳、翌年の北岳と夏の特別企画を実施してきました。甲斐駒ではブロッケン現象に遭遇しましたし、北岳では暮れゆく雲海の上に浮かぶ富士山という「自然の名画を」見ることが出来ました。

幹事の高齢化を考えると、今回の企画が最後の3,000m級の山行となるでしょうか。仙丈ヶ岳は高山の花の宝庫でもあります。登高時間は、さほど厳しいとは思えませんが、気力体力にご相談

7月24日(水)仙丈ヶ岳行

集合 八王子 10時20分 スーパーあずさ 10時34分乗車

甲府 11時28分着 12時発の広河原行きバス 広河原で乗り継ぎ、北沢峠へ

北沢小屋(泊り)

朝、早めに出立、大滝頭迄 約2時間~小仙丈迄1時間~仙丈ヶ岳迄約1時間

帰路は、高山植物観察に適した藪沢カールを経て小仙丈尾根を下山、北沢峠に戻り

帰京。小屋に戻りますので、仙丈登山の際は、その日の様子により、(昼食、水、間食、雨具等)最小限の物を持って行く事になります。

天候もありますが、順調でしたら14時頃には下山し、甲府経由で帰ることが出来ると思います。

 

装備等  登山スタイル(靴、上下着衣=アプローチは短パン、Tシャツでも可。藪沢カール下山の際は上下覆う物を、ストックは2本あれば尚有効です。帽子、手袋=軍手)食糧(24日の昼食、25日は山小屋の弁当。但し、好みの物を持参するのも可)

参加ご希望の方は、幹事あてにご一報を

金子 tel/ fax042-374-1525

kjkaneko@suou.waseda.jp

の上、ご参加下さいますよう。

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.