早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

語り・舞踊・音楽で綴る『民話を訪ねて多摩の里』 VOL3のご案内

2014年03月23日
開催日時  2014年04月05日
開始時間  16:00
終了時間  
開催場所  パルテノン多摩小ホール
連絡先  
備考  
 

立春を過ぎ、多摩の里に春の足音が訪れていましたのに、大雪に見舞われて、ふくらんでいた福寿草や梅のつぼみが、縮こまりそうです。

 

先祖から受け継がれた数々の多摩の民話と伝説、そして遠い昔の多摩の「桜物語」を、桜の染まる美しい季節4月に、九人の語りてと音楽、舞踊で「民話を訪ねて多摩の里」を皆様の心にお届けいたします。

 

多摩市原峰公園に大きく広がる畑で戦後から無農薬農業を、していらした94歳の井上正吉さんが、子供の頃おばあさんから聞いた100以上もある民話から、今回は多摩川にまつわる不思議なお話や、面白い正直者のお爺さんのお話、生き物達の優しさや愛のお話5話を語ります。

 

◆遠い昔、防人のいた時代・・・
丘を染める山桜に秘められた多摩の「桜物語」(文献峰岸松三)を、桜の花美しい季節4月に、お届けいたします。

 

謎めいた、不気味な影取池に伝わる、若者と娘のお話「影取池の幻影」(文献横倉鋭之助)もあります。

 

きっとあなたの、まだ知らない多摩に出会えます。
お時間ございましたら、是非、々・・です

 

語り・舞踊・音楽で綴る 『民話を訪ねて多摩の里』 VOL3
☆開催年月日・2014年4月5日(土)
☆ 開演時間  開演16:00(開場15:30)
☆ 会場   パルテノン多摩小ホール
全席自由 一般 1500円  高校生まで700円

前売所=チケットパルテノンTel.042-376-8181
喫茶店「風(ふう)」(関戸公民館内) Tel.042-355-2107
∞*:∞:*-∞-:*∞:-∞-*:∞:*∞::∞*:∞:*-∞-:*∞:-∞-*:∞: ∞*:∞:*-∞-:*∞
☆  猪股  良子
TEL/FAX  042 (373) 5620 (自宅)
TEL 090 (5443) 8397 (携帯) ☆
E-mail i-sakura@titan.ocn.ne.jp
携帯  eine.kleine.yoshiko.1989@docomo.ne.jp
∞*:∞:*-∞-:*∞:-∞-*:∞:*∞ ∞*:∞:*-∞-:*∞:-∞-*:∞:* ∞*:∞:*-∞-:*

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.