早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

そばの刈入れと名湯野沢温泉を訪ねます

2014年09月21日
開催日時  2014年10月25日〜27日
開始時間  
終了時間  
開催場所  妙高・野沢温泉
連絡先   yodak1jp@yahoo.co.jp
備考  
 

8月初旬に種まきしたそばが順調に生育し、まもなく(15~20日ごろから)可憐な花を咲かせることと思います。
待ちに待ったそばの刈入れを次の日程で計画いたしました。
何分にも手作業なので人手を要します。
ご多忙とは存じますが是非ご参加、お手伝いくださるようお願い申し上げます。
そばの刈り取り作業が終了後、名湯野沢温泉を訪ねます。
野沢では紅葉が始まった上の平まで上りブナの原生林を歩きます。

 

10月25日~27日(2泊)の主な日程:

 

1、10月25日(土)  多摩出発 07:00  午後 そばの刈り取り作業
(24日からのご参加、大歓迎です。):

 

10月26日(日) 午前 刈り取り作業  入浴、昼食終了後野沢温泉に移動
夕食、野沢温泉村の方々と懇親会:

 

10月27日(月)  午前中、上ノ平高原のブナの原生林  入浴後、一路東京へ

 

2、費用: 23,000円(妙高「大滝荘」、野沢温泉「さかや旅館」 2泊分)
* 往復の交通費、現地移動費、宿泊費、飲み物代込みの参加費です。

 

3、参考:その後の作業手順
刈り取り後、畑で1週間ほど天日で乾燥させてから納屋に取り込みます。
その後、数日中に脱穀し(11月5日ごろ)、再度乾燥させて漸く製粉が可能となります。
従って、新そばとして食べられるようになるには11月の中旬以降です。
脱穀作業にも是非ご参加ください。

 

お申込み、お問合せは: 依田敬一  yodak1jp@yahoo.co.jp  090-2749-5988

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.