早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

第56回多摩稲門会文化フォーラム・春季懇親会のご案内

2015年03月08日
開催日時  2015年03月28日
開始時間  14:00
終了時間  18:00
開催場所  ココリア多摩センター(三越)5F 「キャリア・マムホール」tel 042-389-0220
連絡先   nagahari@ttv.ne.jp
備考  
 

会員、校友の皆様にはご清祥にお過ごしのこととお喜び申し上げます。
文化フォーラム・春季懇親会を下記の通りの内容で開催いたします。ご家族、お知り合いの方々ともお誘いあわせの上ご出席賜りますようご案内申し上げます。

 

記

 

<文化フォーラム> 堀口昌信氏 講演会『拳闘こそ我が命』―ピストン戦法

 

(1)日時:3月28日(土)  14:00~15:40(13:30開場)
(2)場所:ココリア多摩センター(三越)5F 「キャリア・マムホール」tel 042-389-0220
(3)演題:『拳闘こそ我が命』―ピストン戦法
(4)講師:堀口昌信氏(東日本ボクシング協会理事・健康管理委員会委員長)

 

昭和初期、日本ボクシング界の象徴的存在で「拳聖」と呼ばれたプロボクサー「ピストン堀口」、昨年平成26年はラッシュの王者堀口恒男氏の誕生から100年を迎えました。昭和8年のデビューから昭和25年に引退するまでの17年間、前人未到の47連勝82KO を記録し、日本ボクシング史上不世出の怪物でありました。 今回はご長男で、早大ボクシングOBの堀口昌信氏を講師にお迎えし、「拳闘こそ我が命」を座右の銘に、ボクシングに生涯を捧げた「ピストン堀口恒男」の闘いの跡を振り返り、興味の尽きないお話をして頂きます。茅ヶ崎市内にピストン堀口道場を経営、3代早大ボクシング部OBで、現会長はお孫さんの堀口昌彰氏が受け継いでおられます

 

<春季懇親会>

 

講演会後に同所にて懇親会を行います。ご出席下さいますようお願い申し上げます。
時 間: 16:00~18:00    会費: 懇親飲食代4000円

 

まだ席に余裕がありますのでご連絡下さい。

<お問い合わせ及びお申し込み先>   (3月22日迄にお願いします)
幹事長 長張紘一  〒206-0001  多摩市和田1719-12
TEL:042-337-1792   メール:nagahari@ttv.ne.jp

 

尚、懇親会参加の方は3月22日迄に同封の郵便振込み用紙でお振込み下さい。
振込みされた方の別途申し込みは不要です。

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.