早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

野球部の全国優勝を祝う

2015年07月05日

6月24日、野球部OBの亀田健さんを囲んでささやかに優勝祝賀会を行いました。

 

亀田健さんは、昨年石井連蔵さんの講演の時に付き添われて多摩稲門会にお越しいただいた方です。

 

今年の野球部は、投打にバランスよく早慶戦に勝利して東京六大学のリーグ戦に完全優勝、勢いをかって全国優勝を果たしました。久しぶりの快挙に、オッカケたいの隊長湯浅さんが亀田さんを招いて聖蹟桜ケ丘の「鳥はな」に集いミニ祝賀会を開催したものです。

 

台湾で作られた映画「KANO 1931海の向こうの甲子園(原題KANO)」が今年1月日本でも公開され絶賛を博したのをご存じでしょうか?

 

「かのう」とは大日本帝國統治時代の台湾に実在した嘉義農林学校(現在の国立嘉義大学)の略称「嘉農」を日本語読みした当時の呼び名です。

 

甲子園で準優勝した嘉農の近藤兵太郎監督は亀田さんの愛媛松山時代の恩師。そして投手で主将だった呉明捷(ごめいしょう)さんは嘉農を卒業すると早稲田大学に進学しそのまま日本で暮らしましたが、彼のお墓が稲城市内にあることを亀田さんが披露すると一同ビックリ。機会を見て菩提寺を訪ねたいと思っています。

 

早稲田大学野球部にまつわる沢山の話題に花が咲きあっという間の3時間でした。

 

参加者は、亀田健さん、鷹尾清文さん(日野稲門会)、田中亮介さん、湯浅芳衛さん、浪久圭司さん、 依田敬一でした。

(文責:依田敬一)

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.