早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

第19回俳句同好会

2015年07月19日

毎月第3金曜日に実施している俳句同好会の7月例会は17日午後1時30分から多摩市のベルブ永山の和室で開かれた。第19回目。7人が出席、欠席した1人も投句、選句をした。

 

句会の1週間前には世話役が投句を集め、メンバーに知らせた。句会当日は従来のように投句を清記用紙に写し、それを回し読みして選句するといった時間が省かれ、直ちに披講、合評を行うことができた。

当日の最高点句は、黒牛の二重瞼や梅雨晴間、であった。現メンバー8人のうち選句しなかったのは作者を除いて1人だけだった。黒牛の二重瞼という措辞と梅雨晴間という季語が合っていると感じられたのが選句の主な理由。

 

次いで、合歓の花執念(しゅう)ねき雨の上がりたる、の得点が多かった。執念(しゅう)ねき雨の上がりたる、という措辞に作者の気持ちが託されているという評である。

 

一方、選句されたものの、蓮池の一茎すらり紅の花、が問題句とされた。選句者は、ありのままの光景を素直に詠んだと評したが、紅の花も季語であるという批判の声があがった。作者は、蓮池の、という上5から紅の花は山形県が主産地である紅花ではなく蓮の花が主題になると考えたが、それは通らないという意見に落ち着いた。紅に「こう」というルビを振ることになったが、それも駄目だと見解が分かれた。

 

俳句同好会は各人が3句投句し、5句を選句、うち1句を特選とする。当日は7句を選びたかったと言う者がいた一方、4句までは選べたが、5句目がなくて困ったという者もいた。選句数は自由にしたらどうかという意見も出たが、やはり同好会であり、集まった句の中から5句の選句を続けることになった。
自由闊達に物を言い合い、句会が終わった後はさらりと忘れることをモットーにしているのが俳句同好会の特徴である。

 

当日の互選句は以下の通り。カッコ内は選句者名、◎は特選句。

 

黒牛の二重瞼や梅雨晴間              萩尾昇平(川俣◎、金子、川面、辻野、長張、中川、又木)
合歓の花執念(しゅう)ねき雨の上がりたる 川俣あけみ(又木◎、金子、川面、長張、 萩尾)
服に着く迷い蛍も火を灯す                      長張紘一(金子◎、辻野、中川、萩尾)
風鈴のしづかなる夕水仕終ゆ                    川俣あけみ(辻野◎、金子、中川)
明け易し山靴消えし肩の小屋                    中川邦雄(川面◎、辻野、長張)
梅雨の美濃薩摩士魂のありぬべし               又木淳一(萩尾◎、川俣、辻野)
さば味噌煮一膳めし屋を頂とせむ                 萩尾昇平(中川◎)
捨て舟のごとく浮きけり半夏生                川面忠男(長張◎、又木)
梅雨冷の車両に手話の二人かな              辻野多都子(川俣、長張、萩尾)
桜桃忌句会帰りの雨の酒                     辻野多都子(川面、川俣、又木)
川篝(かがり)道化役なる海鵜かな         中川邦雄(萩尾、又木)
半夏生旅行プランを練り直す                  又木淳一(川俣)
働きづめ老若判らぬ蟻の列                    萩尾昇平(金子)
かたつむり弁財天の琵琶攀(よ)づる           川俣あけみ(長張)
木下闇折り鶴抱きし石地蔵                     金子宏二(川面)
蓮池の一茎すらり紅(こう)の花              川面忠男(中川)

(文責・川面)

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.