早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

「純米大吟醸酒を堪能」

2016年07月31日

60回目のグルメの会は7月27日、京王線新宿駅近くの和食店「香家(こうや)」で開いた。旅行と重なった常連が多く、男性ばかり9人の参加にとどまったが、ワンランク上の酒が飲み放題とあって大いに盛り上がった。ただ酒の勢い余って過激発言が飛び出したのが、ちょっぴり残念だった。

 

まずは、前回の芸者グルメの会で大いに協力してくれた白井昭男さんが音頭をとり生ビールで乾杯、川面忠男さんの76歳の誕生日も祝った。川面さんが「これほど長生きできるとは思わなかった」と感慨深げに切り出すと、同調する人が相次いだ。

 

飲み放題の目玉、山形の純米大吟醸酒「楯野川」に注文が集中、店では2合徳利で次々と運んだが、飲みっぷりのよさに追いつかないほどだった。単品では1合千円近い酒だけに、「うまい!」「飲みやすいね」と大好評だった。

 

料理は、中トロやメダイのお造りに続いて、紅芯大根やカラフルトマト、ロメインレタスなどの生野菜、岩手の岩中(いわちゅう)豚の陶板焼きとバラエティー豊かだった。

 

恒例のショートスピーチでは、低価格の台湾旅行や老人ホームの慰問、女性論、稲門祭などが話題となったが、いつも以上に美酒に酔いしれた人がやや目立った。

 

ウニの冷製茶わん蒸し、鶏の手羽元揚げのあとサケとレンコンの炊き込みごはん、白桃のムースでお開きとなった。

(世話役 浅井隆夫)

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.