早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

早稲田アリーナをA班、B班に分けて見学

2019年03月17日

早稲田アリーナが完成したことに伴い多摩稲門会は3月7日のA班と9日のB班に分けて見学会を行なった。A班には尾ノ井会長、浅井副会長、白井副会長、長張副会長ら10人、B班には平松幹事長ら3人が参加した。

 

早稲田アリーナは戸山キャンパスの旧記念会堂の跡に建てられたスポーツの殿堂で地下2階、地上3階の37号館だ。

 

7日は小雨が降っていたが、A班の参加者10人は定刻の午後1時にアリーナの入り口に集合した。地上2階の見学受付で資料をもらうとエレベーターで地下2階へ。メインフロアの広いスポーツ会場がある。正面にはステージが設けられ、入学式、卒業式の会場にもなる。約6千人が収容できるという。A班参加者はメインフロアで記念写真を撮った。

 

9日のB班の3人は地上2階の見学会の受付前で記念写真を撮った。
メインフロアに続いて応援団の練習場があり、さらに拳法場も。その部屋の前方、後方の壁が鏡になっている。選手が自分の練習の形をチェックできるようにしたようだ。

 

地下1階には多目的運動場。さらにメインフロアの2階席になる観客席へ。1800席あるが、うち690席の椅子にはアリーナ設置に際して多額の寄付をした個人の名を刻印したプレートが付くことになっている。大学当局が「早稲田アリーナ募金」を呼びかけたが、多摩稲門会はこれに応じ、また少なからずの会員が個人で寄附している。

 

地上に出るとアリーナの屋上が円形の緑の広場になっている。「戸山の丘」という呼称だ。

 

7日のA班参加者のうち9人が戸山キャンパスから早稲田キャンパスへ移動し、大隈記念タワー15階のレストラン「森の風」で懇親した。四方山話だけでなく尾ノ井会長が今後も会員に対し「早稲田アリーナ募金」に協力することを働きかけようと呼びかけた。

(文責・川面)

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.