早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

「2023年7月度ボウリングの会例会」実施

2023年08月06日

今年も暑い夏になり、毎日東京でも37度を超える日が続いています。ボウリング場はいつも通り冷房が効いていて、快適なコンディションが保たれ、外の暑さを感じないでプレーができました。

7月29日(土)、7月度の「多摩稲門会ボウリングの会」例会が行われました。今回の参加者は3名。午後2時40分集合、3時開始で約2時間プレーを行いました。

参加者は、藤原雅博さんと尾ノ井光昭さんと世話人稲垣の3名です。 尾ノ井さんは、久しぶりの参加です。 藤原さんが都合により少し遅れて参加したので、藤原さん3ゲーム、尾ノ井さん3ゲーム、稲垣5ゲームの変則的な例会になりました。

藤原さんは、到着後すぐの投球で、最初は少し“らしくない”ミスもありましたが、すぐ修正して、いつもの正確な投球に戻りました。180前後を安定して出せるのは練習の賜物です。尾ノ井さんもいつもどおり正確な直球で、一喜一憂ボウリングを楽しんでいました。稲垣は、投げたボウルはよく曲がるのですが、ヘッドピンをはずしまくり、スプリットばかりになり、苦労のボウリングでした。参加者から”練習量が足りない。だからコースが一定せず、きちんとヘッドピンを捉えることができない“と指摘され、自分も尤もだと思いました。これからの課題は練習量の増加だと自分を戒めています。それでも5ゲーム目でやっと150を越し、”ホッ“としたところです。

ゲームは午後5時頃終わり、その後歩いて3分の海鮮料理『あじや』に入りました。

生ビールで乾杯の後、刺身や鶏のから揚げなどを注文し、懇親会を行いました。店内は女性客が多く、居酒屋で女性客が多いのは珍しいので、評判の良い店だと思いました。近況報告のあと、酒の勢いも手伝って話題は尽きず、約2時間の懇親会が終了しました。次回は2か月後の9月9日(土)を予定しています。  

        (世話人 稲垣友三)

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.