第127回俳句同好会
サークル「俳句同好会」の句会が7月19日、多摩市関戸の公民館和室で開かれた。127回目になる。7人が出席し、5句ずつ投句と選句を行ったが、1人が欠席したものの投句には参加し、合わせて40句のうち21句が選に入った。
合評タイムで話題になったのは、〈風入れの晶子源氏を読み出せり〉という特選句。源氏物語は谷崎潤一郎、円地文子、瀬戸内寂聴も現代語訳の著書を出しているが、作者は与謝野晶子の訳がよいとし、選句した方もそれに同調したわけだ。
同じく特選句の〈若き日の水着身に当てルージュ足す〉も話題になった。高齢になり健康のためプールを歩くために若い頃の水着を取り出したが、ついルージュも、という女心を詠んだのだ。
合評では添削もする。例えば原句が〈炎天の大使館向け祈る僧〉は中7が〈大使館向き〉と位置関係を明確にし、上5も〈炎天や〉で切り、〈炎天や大使館向き祈る僧〉が成句となった。イスラエル大使館に向いて祈る僧の写生である。
・
選句結果は以下の通り。カッコ内は選句者名(特選は◎で表記)。
・
若き日の水着身に当てルージュ足す―川俣あけみ(辻野◎、宮地◎)
風入れの晶子源氏を読み出せり―川俣あけみ(又木◎、川面、辻野)
籐椅子や頬に残れる市松文―――又木淳一(長張◎、川俣、辻野)
山降りて目に飛び込み来氷旗―――松井秋尚(川俣◎、長張)
夕暮れの音拾ひたる端居かな―――宮地麗子(川面◎、長張)
かき氷の列の長さよ動物園―――宮地麗子(川俣、白井、又木)
一時間に一本のバスかき氷―――川俣あけみ(白井、宮地)
初もぎの甘き蕃茄は陽の匂ひ―――辻野多都子(川面、川俣)
包丁や研いで試しに切るトマト―――長張紘一(白井、宮地)
薔薇一輪異国の海のガラス瓶―――辻野多都子(川俣、宮地)
かき氷掻く音聞こゆ旅の茶屋―――川面忠男(長張、又木)
白熊てふ今日の昔のかき氷―――又木淳一(辻野)
向日葵の迷路抜け出て仰ぐ富士―――川俣あけみ(辻野)
炎天や大使館向き祈る僧―――川面忠男(白井)
夏蝶や草の影より湧き出づる―――宮地麗子(又木)
捥ぎくれしトマトに土と日の匂ひ―――川俣あけみ(又木)
葉の蔭に隠れやうなきトマトかな―――松井秋尚(宮地)
川蛍友のおよびを離れざる―――辻野多都子(川面)
山を背に川風の中かき氷―――白井昭男(川面)
交差点ビル影求め急ぎ足―――長張紘一(白井)
かき氷赤か緑か迷ひをり―――松井秋尚(長張)
(文責・川面)