早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

37回目のグルメの会は9月26日、寿司割烹「がんこ」で開いた。

2012年09月29日

上品な雰囲気で飲み放題 37回目のグルメの会は9月26日、寿司割烹「がんこ」で開いた。

多摩都市モノレール立川北駅そばのこの店は、上品な雰囲気と新鮮な魚が自慢。

値段もそれなりに高めだが、数あるコースの中から飲み放題付き5500円の「旬のお造り盛り合わせ寿司御膳」を選んだ。

参加者は男性8人、女性2人の計10人。

店に入って靴を脱ぎ、個室に案内されると、畳の上にテーブルと椅子が置かれている。

ゆったりとくつろぎながら酒と肴が楽しめそうな雰囲気だ。

まずはビールで乾杯したあと、すでに用意されていた「前菜二段箱」に手をつけた。

上段には、水菜のおひたしや野菜の炊き合わせ、下段には牛肉のしぐれ煮、焼いた赤魚、おからの煮物、卵焼きなどが盛られていた。量は少なめながら味は多彩だ。 日本酒や焼酎、ウィスキー、ワインなど各自好きな酒を注文し、宴が盛り上がってきたころに、海老やレンコン、ナスやカボチャの天ぷらが運ばれてきた。次いで鯛や鱧、鮪、ハマチといった旬の造り。いわば真打の登場だ。

じっくりと味わう人が多かったが、「さすがにうまい」「他では食えないね」と評価はかなり高めだった。 酔いがまわってきたところで、1年ぶりにグルメの会に参加した依田多摩稲門会会長を皮切りに、参加者各人が思い思いに一席ぶった。

話題が集中したのは開始からほぼ2カ月たった多摩稲門会会員増強運動。現時点の新入会員はようやく二桁にのったところで、多くの会員の奮闘の割にはもう一つだ。

一軒一軒声をかけて丹念に勧誘しているのに成果が出ない、という報告があったり、現会員をもっと大切にしないと会員がさらに減るのでは、という問題提起が出されたりした。 一部の例外を除き、前途多難の様相だったものの、この増強運動は息長く続けていくことが大事、ということで一応方向付けができた。

料理の方は、「がんこ」名物の濃度が高い豆腐を堪能したあと、最後に寿司がでた。海老、穴子、鯛、シソ巻きキュウリが盛られてきたが、量が少ないと感じたのはまだ若い証拠かもしれない。

今回は会費を5千円にしたため、全体で5千円の赤字が出た。これは累積で1万円を超した剰余金で賄わせていただいた。

(世話役 浅井 隆夫)

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.