早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

山中宅ホームコンサート

2014年05月18日

音仁サロンコンサート 第19回

 

みなさま お久し振りです! 今回の白崎彩子ピアノトリオは、NYで活躍中のベース植田典子さん、ドラムのクインシーさん との共演です。昨年青山Body and Soulでの3人の演奏は感動的でした。この豪華トリオをホームコンサートで聴けるなんて  うれしい話です。

白崎彩子 / Ayako Shirasaki – ジャズピアニスト
東京芸術大学ピアノ科卒業、マンハッタン音楽院ジャズピアノ科修士課程卒業。5歳よりクラッシック、10歳よりジャズ愛好家の父のガイダンスでジャズピアノを始める。第3回浅草ジャズコンテストを最年少(14歳)での優勝を始め、第1回ハイネケン・ジャズ・コンペティション第2位 、Great American Jazz Piano Competition第3位 、等数々の賞を受賞。
1997年よりNYに拠点を移し、ピアノをケニー・バロン、ブルース・バース、テッド・ローゼンタールの各氏に師事する。これまでにデビュー作、”EXISTENCE”を初めとした6枚のアルバムをリリース。2009年よりJan Matthies Music Management(ドイツ、ハンブルグ市)とアーティスト契約をし、以来毎年ドイツを中心としたヨーロッパツアーを行っている。
2010年、ピアノソロアルバム ”Falling Leaves – Live in Hamburg”をリリース、「Down Beat」をはじめとした米国ジャズ雑誌から高い評価を得る。2011年、スイス「ルッチェルン音楽祭」出演の際、クラッシックピアノ界の巨匠、マウリツィオ・ポリーニ氏より直々リクエストを受け、演奏を絶賛される。2013年、カザフスタン共和国の首都アスタナで行われた芸術祭”Japanese Spring”に招聘され自己のピアノトリオでコンサートに出演。2013年、8年ぶりのピアノトリオアルバム「Some Other Time」をリリース、発売記念ジャパンツアーを行い好評を博す。現在はピアノソロ、トリオをメインに日米、ヨーロッパで精力的に演奏活動を行う傍ら、2010年NYで「さくらミュージックスクール」を開校、乳幼児の日本語音楽クラスやピアノ個人指導に力を入れている。繊細且つ奔放なタッチとフレーズは多くの聴衆を魅了してやまない。 www.ayakoshirasaki.com

 

植田典子 / Noriko Ueda – ベーシスト&作曲家
兵庫県宝塚市出身。4歳でピアノ、16歳でエレキベースを始 め、その後ジャズに興味を持ちアップライトベースに転向する。1995年に渡米し、奨学金を得てバークリー音楽院ジャズ作曲科に入学する。同校を卒業後、 NYに移り住み、そこを拠点にライブ、作曲活動を行っている。2002年にビッグバンドの作曲でBMI主催のチャーリー・パーカーアワードを受賞。これまでにサイドマンとしてフランク・ウェス クィンテット、テッド・ローゼンタールトリオ、グラディ・テイトバンド、ビッグバンドDIVA、FIVE PLAY、井上智バンド、そして自己のリーダーのビッグバンド“Noriko Ueda Jazz Orchestra” 等、多彩なバンドでニューヨークのジャズクラブやコンサートホールに出演、又アメリカ国内、日本、ヨーロッパを含む数多くのツアーやジャズフェスティバルも経験している。2009年5月に毎日放送“ミュージック・エッジ”で、12月に読売放送“グッと地球便 ”にて、NYのジャズミュージシャンとして紹介される。 2011年11月にテッド・ローゼンタールトリオのCD ”Out of This World” が全米ラジオチャート1位を獲得している。女性とは思えぬダイナミックなドライブ感、スケールの大きさ、そして歌心あるベースラインが定評である。 www.norikoueda.com

 

クインシー・デイヴィス / Quincy Davis – ドラマー
1977年ミシガン州グランドラピズ生まれ。幼少時からドラムスを叩きミシガン州のインターローケン・アーツ・アカデミーでクラシックの打楽器奏法とドラムスを学んだ。1995年ウェスタン・ミシガン大学に入学し、ビリー・ハートについてジャズ・ドラミングを学び、各地の学生ジャズ祭に出演して経験を積んだ。卒業1年後の2000年にニューヨークに進出し、ウィントン・マルサリス、ジョン・ファディス、ロイ・ハーグローヴ、フランク・ウェス、エリック・リードらと共演する傍ら、ベニー・グリーン・トリオに1年在籍トム・ハレル・クインテットに4年在籍した。2010年カナダのマニトバ大学で教鞭をとりながら演奏家としてもワールド・ワイドに活躍中。テッドローゼンタールトリオで定期的に来日、また2012年、大西順子引退ツアーのドラマーとして白熱のプレイをしたのも記憶に新しい。
ジャズドラムの伝統を受け継ぎ、歌心溢れるドラミングは若手超注目株のプレイヤーだ。www.quincydavis.com

 

会 場  : 山中宅 京王線または小田急線「永山」駅から徒歩8分、詳しい地図をお求めの方はお申出ください。

 

日 時  : 2014年7月13日(日) 開場pm 6:00 開演pm 6:30

 

連絡先  : 山中康廣建築設計事務所 山中康廣  東京都多摩市馬引沢2-3-1
TEL 042-371-4084 FAX 042-372-9031  Eメール amiko@orion.ocn.ne.jp

 

参加費  : 3,500円(ドリンク付き)

 

予約確認の上、下記の銀行にお振込みください。先着順とさせていただきます。(定員40)

 

参加費振込先 : 三井住友銀行 永山支店 普通4080840 三菱東京UFJ銀行 多摩支店 普通 0915789  みずほ銀行 多摩支店 普通 1433422   いずれも 名義 ヤマナカヤスヒロ

山中

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.