早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

ジャガイモの土寄せが終わりました。(こそばの会)

2015年06月14日

去る6月10日、多摩市から3名、地元妙高から3名が参加してジャガイモの土寄せを行いました。

土寄せとは、ジャガイモの成長に合わせて茎に土を寄せ盛りすることですが、こうすることで大きくなったジャガイモが土中で直射日光に当たらずに済みます。植え付けて1ヶ月ほど経った頃に作業をします。

ジャガイモの品種を一昨年から北海道産の「はるか」に切り替えていましたが、この種類は種芋から3本程度の適度な本数の目しか出ないので芽欠きをしないで済むことがわかり大幅な作業の軽減です。

また、この種類は男爵や北灯よりも収穫期までが長く北海道では4ヶ月ほどかけているそうです。

妙高では気候の違いがあるので全く同じではないと思いますが、今年は少し先延ばしして3ヶ月半経過の8月後半に収穫する予定です。生育が順調で大豊作の予感がします。
心地よく汗をかいた後一風呂浴びて、快適な陽気に誘われるように戸外で新鮮な野菜と旬な魚で食事をし楽しいおしゃべりに花が咲きました。

これからの作業予定は次の通りです。
1、そばの種蒔き:7月25(土)〜26日(日)
2、ジャガイモの収穫:8月25日(火)〜26日(水)
3、そばの花見:9月中旬
4、そばの刈取:10月10日(土)〜12日(月)
5、そばの脱穀:10月26日(月)〜27日(火)
6、新そばを味わう:12月6日(日) そば酒房「はなわ」

(文責:依田敬一)

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.