早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

テニスクラブ 皆、楽しくやっています

2011年07月07日

毎週火曜日、午前8時~10時。一本杉公園テニスコートの2面で楽しい声が聞こえてきます。1面は、試合練習。1面は基礎からの技術練習。試合は4ゲーム先取のジュース1回その後ノーアド。2面あるから、試合と基礎練習で交互に技術向上を目指します。

大体、毎回7~8人の参加。多くて12~3名。楽しくテニスをしています。

何より毎週できるので、健康維持には最適。基礎技術から試合戦略まで、会員の稲垣友三がコーチとして面倒をみています。稲垣は現在多摩市硬式庭球連盟の副会長として、多摩市内のシングルス大会、ダブルス大会などにアドバイザリースタッフとして仕事をしています。

テニスをまだやったことがない、初めてだ、といってもビビル必要はまったくありません。誰でも最初は初心者です。練習の度合いによって上手くなっていきます。問題は「やる気」があるかどうかです。やる気があれば、私(稲垣)が試合ができるまで、必ず面倒見ます。年令によって遅い早いはありません。我々はプロの選手になるのではないのですから。楽しんで健康になればよいのです。

イギリスのウインブルドン大会も終わりました。日本選手のクルム伊達公子選手も活躍しました。あなたも、今、テニスを覚えておけば、そのうちイギリスのローンコート(芝生)でテニスを華麗にできるチャンスにめぐりあえるかも知れません。

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.