早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

2017.1(第162回)八王子市由木地区散策(府中カントリークラブ一周)

2017年01月15日

八王子市由木地区散策の3回目は、1月10日、府中カントリークラブを一周するコースである。参加者は、櫻井和子さん、中西摩可比さん、中川邦雄さん、西村弘さん、浅井隆夫さん、又木淳一さん、長張7名で京王線多摩センター駅を1時に出発した。

正月三が日は天候に恵まれ暖かい日が続いた。今週に入り、寒の戻りの反動は僕らの体には応える。
多摩ニュータウン通りを少し西に向い、直ぐに愛宕丘陵の坂を上る。山王下緑地斜面の階段の落ち葉を、地元のボランティアの人たちが清掃をしていた。

 

丘陵に入ると下の街並みとは違う景色が続く。広い空間の中に研究所、野菜工場、住宅マンション、看護学校、介護施設、大塚西公園、東中野公園が続く。

大塚西公園にある梅の古木は、一斉に赤い花を咲かせていた。風に乗りほのかな香りが漂っているが、風邪気味の私には香りは感じられなかった。

 

大塚西公園から東中野公園へ向かう。

愛宕通りを跨ぐ塗料の禿げた古い歩道橋を渡ると東中野公園に入る。

園内の池には、アオサギ、シラサギ、カルガモの群れが泳いでいる。風の無い陽だまりは暖かい。

公園を出て下って行くと、多摩ニュータウン通りの松が谷トンネルの上にでた。トンネルの上は広い遊歩道が続いている。府中カントリークラブに沿って、高い金網が設置されており、ゴルフ場の様子も見ることができる。トンネルは終わりニュウタウン通りの歩道にでる。鹿島丘陵を通過するトンネルは乞田川流域から大栗川流域と変わる。松が谷トンネル西の交差点から秋葉台公園に入る。

秋葉台公園の北側は開けている。京王線がこの下を走っている。秋葉台公園の中央には階段ミラミッドのような石組みの高台の設備がある。上からの眺めは良く、大栗川の向こうの丘陵に中央大学や明星大学の校舎が間近に、そして緑の丘陵が続いている。

 

大きな滑り台の設備もあり地元の子供たちの遊び場ともなっている。 東側に府中CCの敷地が広がっているが、プレーしている姿は解らない。
階段ミラミッドを下り、秋葉台公園を出て、府中CCの西側の塀に沿って車道を上る。

秋葉台小学校を過ぎると、車道から離れ緑道に入る。マンションに挟まれた真っすぐな道であるが、やがて階段の急斜面を登り高台にでる。

東電の鉄塔は目立つがこの辺りでは珍しいアカマツの林もゴルフ場に残っている。

久兵衛坂公園は広くはないが、高台に平らな芝生広場が広がっている。真下に別所中学の校舎や水を貯えたプールが見える。
府中CCと別所中学校の間の小道を下り、やがてマンション敷地に入り、車道にでた。
車道の向こう側は別所公園が広がっている。

府中CCの南西の角を曲がり、「からきだの道」に入る。多摩市にある「からきだの道」は良く整備されている。

砦山の休憩所は、きれいに整備され真新しい金属の土台に換えられていた。中川さんはこのハイキングの道の愛好者の一人で、毎月4・5回は利用されるようである。
陽は大分長くなってきた。府中CCを大きく時計の逆回りに、丘陵に点在する多くの公園に寄りながらのコースは、近場過ぎて初めての方ばかりでした。5時を少し過ぎたが、多摩センター駅の居酒屋「日本海庄や」で今年最初の懇親会を行った。

長張 記

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.