早稲田大学校友会

多摩稲門会
  • トップページ
  • 多摩稲門会とは
    • 多摩稲門会とは
    • 会報 [杜の響]
    • 会則
      
  • 行事予定
  • サークル活動
    • 山歩きの会
    • 悠々歩く会
    • テニスクラブ
    • ゴルフクラブ
    • 早稲スポ・オッカケたい
    • 囲碁サークル
    • いねの会(カラオケ)
    • グルメ
    • 歴史に遊ぶ会
    • 俳句同好会
    • こそばの会
    • ライブ演奏同好会
    • この指とまれ
    • ボウリングの会
  • リンク
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ

日野稲門会「ハイキング同好会」に参加して

2013年09月22日

9月21日(土)都立平山城址公園と七生丘陵散策に参加して来ました。

好天に恵まれ、平山城址公園駅に12名(敬称略)(鈴木リーダー、松島サブリーダー、高田会長、中西最年長86歳、鷹尾、高橋、荒井紅一点、英、長谷川、吉原、玉木、青木)が集まった。

準備体操の後、3時間のハイキングがスタートした。平山城址公園ー季重神社ー六国台ー猿渡の池ー展望広場ー旧多摩テック外周路ー多摩動物園駅ー明星大学ー日野第三中ー高幡台団地ーおふろの王様(入浴の後昼食・懇親会)。

皆様気のよい方々で、全ての方と会話をしながらハイキングを楽しむ事が出来ました。

現在の家に45年も住んでいながら、平山城址公園ははじめてであり、最近1時間弱しか歩いていなかった為小生にとっては、素晴らしい一日になりました。

(文責 青木康成)

 

第64回日野稲門会ハイキング同好会(報告)

1.実施日  2013年9月21日(土)晴れ

2.行き先  平山城址公園・七生丘陵散策路コース

3.リーダー 鈴木 武彦・サブリーダー 松島 正明

4.参加者  荒井洋子・鈴木武彦・鷹尾清文・高田敏雄・高橋敏夫・玉木雅治・

中西摩可比・長谷川洋文・英 武・松島正明・吉原正・青木康成(

多摩稲門会会員)以上12名(敬称略・五十音順)

5.概要

晴天のハイキング日和に恵まれ、京王線平山城址公園駅前に8時30分に集合

し、JA野菜直売店駐車場に移動し、当日の行程説明、多摩稲門会会員の初参加

もあり参加者全員の自己紹介、準備運動を終え8時45分スタートしました。

先ず都立平山城址公園に向かい丘陵散策路をゆっくりとのぼり公園入り口で休

憩をとる。

休憩後、季重神社に祈願し見晴台である六国台を目指す。六国台は樹木の葉が

繁って遠くの山並みをさえぎり、展望はところどころ見られるだけでした。

9時35分六国台を出発して公園の外周路を猿渡りの池・展望広場を目指す。

平山城址公園は山あり、谷あり、池ありと高低差があり、森林浴も楽しめる場

所でした。公園を10時30分に出発し、一路京王線多摩動物公園駅を目指す。

2名の参加者が午後に予定が入っており、多摩動物公園駅で一次解散した。

11時30分駅を出発し、七生丘陵を最終目的地であるお風呂の王様多摩百草

店を目指し、12時15分に予定より少し遅れましたが無事到着しました。

その後お風呂に入り汗を流しさっぱりとして食堂に移り恒例の反省会を行い15

時10分に今日一日の行程を締めくくりました。

当同好会も年々参加者が減少傾向となり、今年度から新しく多摩稲門会とのハイキング交流が始まりました。

今回のハイキングには多摩稲門会の青木氏の初参加があり楽しく交流できました。

多摩稲門会の企画で参加可能なものがあれば私たちもどんどん参加したいものです。

サークル活動

山歩きの会

テニスクラブ

ゴルフクラブ

早稲スポ・オッカケたい

囲碁サークル

いねの会(カラオケ)

グルメ

歴史に遊ぶ会

俳句同好会

こそばの会

音楽鑑賞会

この指とまれ

ボウリングの会

フォーラムのご案内

総会・幹事会

会報

多摩稲門会ブログ

会員からのお知らせ

▲ページトップへ
  • 多摩稲門会とは
  • 行事予定
  • 山歩きの会
  • 悠々歩く会
  • テニスクラブ
  • ゴルフクラブ
  • 早稲スポ・オッカケたい
  • 囲碁クラブ
  • いねの会
  • グルメの会
  • 歴史に遊ぶ会
  • 俳句同好会
  • こそばの会
  • ライブ演奏同好会
  • この指とまれ
  • ボウリングの会
  • 文化フォーラム
  • 総会・幹事会
  • 会報 [杜の響]
  • 多摩稲門会ブログ
  • 会員からのお知らせ
  • リンク
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(c) 2011 多摩稲門会 All Rights Reserved.